- 電通/Dentsu Lab Tokyo
エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター
【主な作品・お仕事】
本田技研工業インターナビ「Sound of Honda /Ayrton Senna1989」、Apple Appstoreの2013年ベストアプリ「RoadMovies」、東京2020招致最終プレゼン「太田雄貴 Fencing Visualized」、国立競技場56年の歴史の最後の15分間企画演出、GINZA SIXのオープニングCM「メインストリート編」、サントリー山崎蒸溜所「YAMAZAKI MOMENTS」、NTTドコモ「FUTURE-EXPERIMENT.JP」、BjörkやBrian EnoやPerfumeとの音楽プロジェクト等々活動は多岐に渡る。
【受賞歴】
ACCグランプリ・総務大臣賞(2014年、2015年、2017年、2018年)/ JAAA クリエイター・オブ・ザ・イヤー(2014年、2016年)/カンヌライオンズ チタニウム部門 グランプリ / D&AD Black Pencil(最高賞)/ One Show -Automobile Advertising of the Year- / London International Awardsグランプリ / Spikes Asiaグランプリ/ ADFEST グランプリ /東京インタラクティブ・アド・アワード グランプリ / Yahoo! internet creative awardグランプリ/ 文化庁メディア芸術祭 大賞 / Prix Ars Electronica 栄誉賞 / STARTS PRIZE 栄誉賞 / グッドデザイン金賞など、国内外の広告、デザイン、アート様々な領域で受賞多数。
【受賞歴】
Cannes Lions、D&AD、LIA、Spikes ASIA、ADFEST、ACC、TCC新人賞 他多数を、各チームの皆さんと。
【主な作品】
JT / 小さなシェフのレストラン
SUNTORY / PEPSI STRONG BAR
SAPPORO / Premium YEBISU 2015-2019 Promotion
Unilever Japan / Sir Thomas Lipton 2017 Promotion
L'OCCITANE JAPON / L'OCCITANE BALLOON JOURNEY
【受賞歴】
D&AD, NYC ADC, Cannes Lions など、その他50を超える国内外の賞を受賞。
http://mount.jp/awards/
【主な作品】
YAMAZAKI MOMENTS, 星のや、TOYOTA.jp ほか多数。
http://mount.jp/
【受賞歴】
東京ADC賞、JAGDA新人賞、JAGDA賞、カンヌ広告祭GOLD、NYADC GOLD、D&AD GOLDなど
【審査委員歴】
D&AD / 東京TDC
【主な作品】
テレビ東京 / 世界卓球、docomo / FUTURE-EXPERIMENT.JP、PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE / SPRING SUMMER 2017 など
【受賞歴】
イギリスD&AD金賞、スパイクスアジア金賞銀賞、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、JAGDA賞、JAGDA新人賞、ひとつぼ展グランプリ、岡本太郎現代芸術大賞優秀賞、ACC賞シルバー、アドフェストブロンズ、インターナショナルアンディーアワード銀賞、街の本屋が選んだ絵本大賞3位、LIBRO絵本大賞4位、受賞他。
【審査員歴】
JAGDA / TOKYO MIDTOWN AWARD / グラフィック「1_WALL」 / GDC Award 2019 / my Japan Award / JAGDA学生グランプリ / 6シートアワード/ TOPAWARDS ASIA / 札幌ADC / 金沢ADC / 富山ADC / 新潟ADC / 広島ADC / ゲンビ「広島ブランド」デザイン公募 / NHKミニミニ映像大賞 / MAUコンクール / VANTAN CUTTING EDGE / 第3回 『1000cc』 / tokyo midtown ambassador
【主な作品】
ARASHI EXHIBITION “JOURNEY”、オルビス「DEFENCERA」、PEACH JOHN、PARCO、Laforet、KOE、フジテレビ「コンフフィデンスマンJP」、ベネッセこどもちゃれんじbaby教材、CHARA、木村カエラのアートワークなど。
【書籍】
絵本「パンのおうさま」「パンのおうさまとシチューパン」「パンのおうさまとおきさきさま」小学館
電通CDC局でアートディレクターとして働く傍ら、アーティストとして作品を発表。
青山学院大学えぐちりかラボ教員
http://eguchirika.com
【受賞歴】
カンヌクリエイティブフェスティバル金賞・銀賞・銅賞/D&AD YELLOW PENCIL/第15回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門大賞/ACC銀賞/東京コピーライターズクラブ会員
主な仕事に、「SMBC日興証券:FROGGY」、「HERMES:エルメスのちいさな絵本」、「森ビル:TOKYO CITY SYMPHONY」、「GOOGLE:ALL IS NOT LOST」、「SAMSUNG:SPACE BALLOON PROJECT」などがある。
2002年、博報堂にコピーライターとして入社。日本のトラディショナルなアド経験を嫌というほどした後、表現の新天地を求めてウェブの世界へ。かねてより大好きだったデジタルアートを仕事に取り込み、カルチャーコネクテッドなインタラクティブ表現を創り出している。
“広告は、ひととひととをつなぎ、世界を良き方向へと向かわせる、最大のメディア・アートである”という考えのもと、表現における自分なりのソーシャルグッドを探し求める。
夢は、ボリス・ヴィアンのカクテルピアノのような装置をつくること。
プラダのショーと村上春樹の新作を楽しみにしながら毎日を生きている。
【受賞歴】
カンヌ、文化庁メディア芸術祭、読売新聞広告賞、TCC新人賞など
【審査委員歴】
ADFEST、TCC、NewYorkFestival、ADSTARS
【主な作品】
10分どん兵衛、チキンラーメン アクマのキムラー、池上線フリー乗車DAY、こち亀40周年&終了キャンペーン、ドラクエ落語、GREEN NAMEなど
【受賞歴】
東京ADC賞、JAGDA新人賞、ACC賞、カンヌライオンズ金賞、D&AD 、ONESHOW 、ギャラクシー賞、ADFESグランプリ、釜山広告祭グランプリ、JRポスターグランプリ最優秀賞、準朝日新聞広告賞、フジサンケイグループ広告大賞優秀賞、インタラクティブデザインアワード、Spikes Asiaなど
【審査委員歴】
ACCブランデッドコミュニケーション部門、東京ADC、静岡ADC、広島ADC、JAGDAなど
【主な作品】
STARFLYER「輝く人のSTARFLYER」、SUZUKI「HUSTLER」、YMO「YMO40」、資生堂「50 selfies of Lady Gaga」、SUNTORY「特茶」、KIRIN「一番搾り 」2011~2017年、PARCO「パルコアラ」、東急電鉄「出発進行!」、athome「ウォーリーとさがそう!」、NatureLab「CIデザイン」、エンジャパン「エン転職」、築地玉寿司「もじにぎり」など
【受賞歴】
カンヌ金賞、D&ADイエローペンシル、CLIOグランプリ、OneShow金賞、Spikes Asia金賞、ADFESTグランプリ、クリエイター・オブ・ザ・イヤー・メダリスト等を受賞。
【審査委員歴】
カンヌ、D&AD、CLIO、OneShow、Spikes、ADFEST、ADC、Cristal、New York Festivals等での審査員・審査委員長経験あり。
【主な作品】
これまでにCoca-Cola、Honda、Google、グリコ、ANA、UNIQLOなどの国内外のクリエーティブを担当。
【主な仕事】
ゼスプリ「キウイブラザーズ」、パートナーエージェント「ドロンジョとブラックジャック」、ion water「おとなは、ながい。」、KIRIN氷結「あたらしくいこう」、JINS「Optical Odyssey」など。
【受賞歴】
NYADC ゴールド、D&AD Wood、NYTDC Typographic Excellence
SPIKES ASIA ブロンズ、LIA ブロンズ、グッドデザイン賞など。
【主な仕事】
HondaJet×ONE OK ROCK「Go,Vantage Point.」、サントリー天然水「宇多田ヒカル 水の山行ってきた」、GINZA SIX「メインストリート 椎名林檎×トータス松本」、日清「アクマのキムラー」、ニッセイ「ゆず2018」、サントリー「カクテルバー GO森田」、九州新幹線全線開業「祝!九州」など
【受賞歴】
クリエイター・オブ・ザ・イヤー、TCCグランプリ、ACCグランプリ、アドフェストグランプリ、カンヌライオンズ金賞など
【受賞歴】
NY ADC ゴールド、ONE SHOW ゴールド、CANNES LIONS ブロンズなど。JAGDA会員。
【審査委員歴】
ADFESTデザイン部門、D&ADアートディレクション部門
【主な作品】
ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン、NTT docomo、AIR CANADA、RICCAなど
【受賞歴】
ACC、ADC、クリエイターオブザイヤー・メダリスト、CANNES LIONS、D&AD、NY ADC、One Showなど
【審査委員歴】
CANNES LIONS PR部門、SPIKES ASIA PROMO & DIRECT部門
【主な作品】
Yahoo! JAPAN「ちょうどこの高さ」/「全国統一防災模試」、モンスターストライク「十二支再競争」、資生堂企業広告「50 Selfies of Lady Gaga」など
【受賞歴】
Cannes Design Lions グランプリ、One Show Best in Design、D&AD Yellow Pencil×5、ACCグランプリ、東京ADC賞、JAGDA新人賞、佐治敬三賞
【審査委員歴】
Cannes Lions、One Show、D&AD、CLIO、NY ADC、Spikes ASIA & ADFESTデザイン部門審査員長
【主な作品】
JR東日本「行くぜ、東北。」、グリコ 「Pocky the Gift」、Panasonic「LIFE IS ELECTRIC」、メニコン「Magic – 1day Menicon Flat Pack」、HONDA「Honda.Great Jouney.」など。
【受賞歴】
Cannes Lions グランプリ、D&AD Black Pencil、Adfest グランプリ、ACC賞 グランプリ、TCC賞、文化庁メディア芸術祭 大賞、日本パッケージデザイン大賞 金賞、ほか受賞多数。
Advertising Age誌のAWARDS REPORT 2014にてコピーライター部門世界第2位。
【審査委員歴】
Cannes Lions 2017 Cyber部門、D&AD 2018 Digital Marketing部門審査員。
【主な作品】
Honda 「Road Movies」「Sound of Honda / Ayrton Senna 1989」,
NTT Docomo 「Future Experiment」, Suntry 「YAMAZAKI MOMENTS」, Honda 「VEZEL×Suchmos」, 三井不動産「BE THE CHANGE」など。
Cannes Lions Titanium Grand Prix、D&AD Black Pencil、文化庁メディア芸術祭大賞など多数受賞。
Cannes Lions、One Show、D&ADなど国内外の審査員を歴任。
主な仕事に、Honda “dots now”、“RoadMovies”、“Sound of Honda / Ayrton Senna 1989”、
JAXA “THE SPACE HANGOUT”、Olympus “Play Air”、ispace “HAKUTO” など。
【受賞歴】
Agency of the Year賞、Advertising Hall of Achievement、カンヌ国際広告祭サイバーライオン金賞、銀賞、銅賞、ロンドン国際広告祭グランプリ、金賞、銀賞、ニューヨーク・アートディレクターズクラブ金賞など、世界中で多数受賞。
【審査委員歴】
2010年カンヌ国際広告祭チタニウム・インテグレーテッド部門 審査員